もうすぐイースターですね

こんにちは、TCIのNoriです(*´▽`*)

みなさん、週末はいかがでしたでしょうか?楽しく過ごせましたか?

さて、今週末からこちらはイースターホリデーです。シティではケーキ屋さん、チョコレート屋さん、スーパマーケットでもイースターにちなんでうさぎとエッグのチョコで盛りだくさん!見ているだけでも楽しいです♪

↓写真は自宅ようにチョコを買おうかと立ち寄ったHAIGH'Sのチョコレートです。

このエッグ型チョコ、私の顔ほどのサイズもあります(;・∀・)これを割ってみんなで食べるのも楽しそうですね♪私はこの横の小さいサイズを各色ゲットしました。小さい方でもそれなりに大きいので、イースターの間ゆっくり食べたいな~と思っています。

そもそもこのイースター、個人的にはエッグ型のチョコレートを買ってもらえる日となっていますが、本来は復活祭というイエスキリストが生き返ったことをお祝いする日なのですね。また、なぜこんなにエッグ型のチョコが...というところですが、これはちょうどひよこが卵の殻を破って出てくるように、キリストも死という殻を破ってよみがえられたことを象徴しているとのこです。日本ではどうでしょうか?お店などもイースターに関係するものを売っていたりするのでしょうか?

シドニーは週末から急に寒くなって、昨日と今日は雨模様です(;・∀・)こういう日は温かいホットチョコレートなどもいいですね♪

 

アートな建物

こんにちは、TCIのNoriです(*‘∀‘)

先日NewTownというエリアへ行ったのですが、歩いていると写真のような建物を見つけました。

絵になりますよね。シドニーではこういった建物にかかれたアートを見る機会がたまにありますが、許可を得ているかどうかは別としてすごくアーティスティックなものが割と多く、見つけた時に思わず写真を撮ったりします。

賛否両論かもしれませんが、個人的には街の雰囲気に合った仕上がり(アートとして成り立つもの)であれば、それも含めてのその地域の色という感じでいいのではないかと思っています。歩いていてパッと目をひくデザインなどは見ていても楽しいですよね(*´▽`*)

また余談ですがその時の目的はVegan(完全ベジタリアン)のジェラート屋さんへ行くというもので、駅から歩いてすぐだったのですぐに見つけてちゃっかりランチ後に食べました。Veganということでなんとなくイメージ的にさっぱりしたジェラートを創造していたのですが、フルーツを使ったフレッシュなものからティラミスのような濃厚なタイプまで(これはVegan仕様ではありませんでした)いろいろと種類があり、どれもとっても美味しかったです♪

ではでは、みなさん良い週末を~(^^♪

 

St Patrick’s Day

こんにちは。TCIのMariです。

今日はSt Patrick’s Dayですね。アイルランドにキリスト教を広めたSaint Patrickの命日であり、アイルランドの文化を祝う日です。

アイルランドでは今日は祝日、オーストラリアを含めた各国でもパレード等が行われます。日本だと東京であるようです。

オーストラリアはアイルランドからの移民も多く、今日では、約30%のオーストラリア人がアイルランドの祖先を持っていると言われています。

そのため、シドニーにもアイリッシュパブはたくさんあり、アイルランド音楽のライブが行われたり、緑のビールが飲めたり…と今夜はいろんなところでパーティーが行われることになると思います。

私も昨年、パブでアイルランドの民族衣装をきたグループがビール片手にアイルランド音楽を演奏しているところに遭遇し、とても楽しい一夜をすごさせてもらいました。

さすがに緑のビールはまだ試したことがないので...今日、チャレンジしてみようかと思います(笑)