Sydney Comedy Festival

こんにちは、TCIのNoriです(^^♪

今年で12周年というイベント、Sydney Comedy Festivalのお話しです。

イベントはシドニー・コメディ・フェスティバル・ガラとクラッカー・ナイトという2つのガラ・イベントで幕を開けます。国内外から注目のお笑いタレントたちが集結する、オーストラリアのお笑いの祭典で、ジャンルは子どもや家族向けから漫談、マジック、サーカス、お芝居、ミュージカル、ビジュアル・アート、寸劇などさまざま。場所はSydney Town HallとOpera Houseなのですが、この写真の感じ、楽しそうですね!

コメディではないのですが、私はこちらで俳優さんが一人、ステージ上で話すだけのパフォーマンスを見に行ったことがあるのですが、聞き取れない部分もあったにもかかわらずとっても面白かったです。また、観終わってから友人達、パートナーとカフェで「あそこで笑った!」という会話をするのもとっても楽しかった覚えがあります。日本のお笑いとはまた違った雰囲気があって面白いのではないでしょうか?

スケジュールは下記の通り、チケットもwebsiteで買えますので、興味のあるかたぜひ(*^▽^*)私もコメディをオペラハウスで観るというのが楽しそうなので行ってみてもいいなと思っています(^^♪

Sydney Comedy Festival Gala 
Monday 18 April 7:30pm, Sydney Opera House

Sydney Comedy Festival Gala 
Tuesday 26 April 7:30pm, Sydney Town Hall

 

Jervis Bay

こんにちは。TCIのMariです。

現在、弊社の幼稚園ボランティアプログラム参加の学生さんがたくさん来られています。

日本からの学生さんがたくさん来るこの時期に、弊社代表が学生さん用にオプショナルツアーを催行しており、この土曜日は、シドニーから南へ3時間ほどのところにあるJervis Bayへ行ってきました。

今回は私も参加させてもらったのですが、3月にしては珍しく30℃超えの夏日で、海にぴったりの1日でした☆

Jervis Bayはシドニーから少し離れていて、車で行くしかないので、ガイドブックにもちょこっとしか載っていないのですが、実はここ、【世界一白い砂浜】としてギネスに載っているところなのです。

他のビーチと比べるとよりわかりやすいですが、砂がホントに真っ白です。歩くと「キュッキュ」と音もなります。

素晴らしい天気ときれいなビーチ、さらにはBBQも楽しみ、素敵な1日になりました。

野生カンガルーとの写真撮影や巨大エイも見ることができ、学生さんにとっても思い出に残る1日になったと思います。


今週からは雨模様です

こんにちは、TCIのNoriです(*´▽`*)

みなさん、週末はいかがでしたでしょうか?私はSurry Hillsというエリアへ行ってランチをしたりショッピングを楽し見ました。お天気もとっても良くてテラスでランチやお茶をエンジョイしている人がたくさんいました(*‘∀‘)

しっかりケーキも食べました。Pistachio Lemon Zen Cakeというケーキで、Zenって禅!?と少しわくわくしてしまいました。時々このように日本の名前や日本語を使った商品を見る事は意外と多くあります(商品にぴったり!というケースはまれだったりしますが…(笑))

ピスタチオとレモンとホワイトチョコレートのバランスが良くてとっても美味しかったです↓

さて、そんな良い天気をエンジョイした昨日ですが今日からシドニーは雨模様です。

湿度も高くてとってもじめじめしています(´・ω・`)今週はずっとこういう感じのようなので、もし週末も雨が続くようなら何か屋内で楽しめるアクティビティなど楽しみたいな~と考え中です。映画館などへふらっと行ってもいいかもしれませんね。

日本は春めいたきたと日本の友人から聞きましたがどうでしょうか?名古屋にいる友人からは早咲きの桜の写真をもらい「お花見いいな~!」という気持ちになりました。

お天気はいまいちですが、今週も良い週にしたいですね♪屋内でお勧めのアクティビティなど良いアイデアがあれば教えてほしいです(*^▽^*)