こんにちは。TCIのMariです。
今日は3月11日。東日本大震災から丸5年です。
私は当時京都で働いていて、頭が痛くなるようなゆるーい揺れを感じたのを覚えています。
当時勤めていた会社は、仙台と東京に支社があったため、ニュースで地震のことを知った後、上司たちがバタバタと何とか支社と連絡を取ろうとしていました。
あの地震と津波は日本だけでなく世界的に大きな災害だった為、私の周りでも日本の話をするときには【FUKUSHIMA】【TUSNAMI】と話題になる機会も多いです。
今日と明日の2日間、シドニーでもメモリアルイベントが開催されます。
あれから5年。ニュースで取り上げられることも少なくなり、現地の様子を知る機会が少なくなりましたが、元通りの生活にはまだほど遠く、苦労されている方も多いことと思います。
できることがあればそれを行動に移すのはもちろんですが、少なくとも、東北への支援を絶やさず、遠くからでも何かできることはないか。。。と考える1日にしたいですね。(【考える】ことは【行動】につながる。。。はずです!)