Board Game

こんにちは。TCIのMariです。

今週のシドニーは夏日が続いています。もう2月も後半なので、そろそろ夏も終わりに近づいているはずなのでですが。。。

寒いよりも暑い方が好きというだけでオーストラリアに来た私ですが、ここ最近はインドア派が定着してきております。

最近週末によく楽しむのが、ボードゲームです。有名なもので言えば、モノポリや人生ゲームなどがありますね。

先週末に新たに購入したのが、Battlestar Galactica(写真)というゲームです。

簡単に説明すると、宇宙船に乗っていてアタックしてくる敵を倒すという感じです。

ボードゲームのタイプは、プレイヤー全員で協力して進めるもの(Corporative)とプレイヤーそれぞれが対立して競争するもの(Competitive)の2タイプがあります。写真のゲームは、どちらかというとCorporativeゲームです。

ゲームによっては終了までに4時間以上かかることもあり、家にいても十分楽しい時間が過ごせます☆

また、複数人で楽しむものばかりなので、パーティーや友達が遊びに来る時などもぴったりです。

日本でもいろんなゲームがあると思うので、面白いものがあればぜひ教えてください(^^)/

 

3月5日はSydney Mardi Gras Parade!

こんにちは、TCIのNoriです(*^▽^*)

タイトル通り、3月5日はMardi Gras Paradeというゲイやレズビアンの方々によるパレードイベントがあります。

毎年ちらっと「見に行ってみる…?」と思うものの、人込みが苦手なわたしはハデハデにデコレーションが施されたかわいいATMマシーンを見て大満足という流れが定着しております(Movie festa然りですね...)

ウェブサイトを見ると、なんと約10,000人もの人々がパレードに参加するとか。時間帯は19:30~22:30でOxford Streetで行われます。長身でスタイルの良い男性が着飾っていたりすると迫力がありそうですね~

私の中の良い友人は確実に参加すると思うので、イベントの後にお茶でもしてたくさん写真を見せてもらおうと思います(笑)また、近いうちに街の中の装飾が少しずつパレードに向けて工夫されていくと思うので、かわいいデコレーションなどを見つけたらまたアップしたいと思います。

行かれる方は思いっきり着飾って参加してみてはいかがでしょう?(夜の人混みとなりますので、気をつけて楽しんでくださいませ♪)

Doughnut Time

こんにちは。TCIのMariです。

今週も金曜日がやってきましたね。週末は天気もいいみたいなので、残り少ない夏を楽しみたいと思います。

さて、昨日はShopping Dayということで、仕事終わりに義理の妹と今はまっている「Sherlock Holmes」のDVDを買いに行ってきました。

かなり有名な小説なので、これを題材にした映画もいくつかあるようですが、今回購入したのは、

Benedict CumberbatchとMartin Freeman(Hobbit主演)が主演をつとめているTVシリーズです。

現時点でシーズン3までがDVDで出ていて、毎日1話ずつ、夕食後にみんなで鑑賞しています。かなり面白いのでお勧めです☆

さて、お目当てのDVDをゲットした後に、デザート用にドーナッツも購入してしまいました。

Doughnut Timeというオーストラリア国内で展開しているドーナツ店です。大き目で見た目のかわいらしいドーナツ。

今回はDark Chocolateベースのものを2つ購入したのですが、メニューは定期的に変わるようなので、ぜひいろんな味を試してみたいです☆

シドニーCity内でも数か所お店があるので、シドニーに来られた際にはぜひ試してみてください(^^)/

Doughnut Time