かわいいバス☆

みなさんこんにちは、TCIのNoriです(*´▽`*)

金曜日ですね、週末のご予定はお決まりでしょうか?シドニーの週末にかけてのお天気はまぁまぁ…という感じですが、日本はまだまだ寒い気候が続くようですね。どうぞお気をつけくださいませ!

さて、写真は先日友人とカフェでお茶をしているときに友人が発見したバスです↓

かわいいですね!スヌーピー大好き!というわけではないのですが、とってもかわいくて写真におさめました(*^^*)日本でもこういった広告バスのようなものはあったでしょうか?エヴァンゲリオンの新幹線はかなり記憶に新しくかっこよかったのを鮮明に覚えているのですが!

スヌーピーと言えば個人的には小さいころに文房具やバッグなどにプリントされていた、もしくはUSJに行ったときに耳付きの帽子を買った(あ、これはまだ一昨年の話ですね…)くらいなのですが、実際の物語ではかなり人生の為になる思考やセリフがたくさんあるみたいですね。

子どもに向けているかのような可愛らしい絵柄ですが、割と辛辣なコメントをスヌーピーがしていたり、人間味溢れる素敵なメッセージがよく出てくるようです。ご興味がある方は一度見てみられても良いかもしれません(^^)私もちょっとインターネットなどで調べてみようかな~と思っています。

ではでは、シドニーはじめじめ、日本は寒い日が続いているようですがみなさんどうぞ楽しい週末を~♬

Chinese Lunar New Year

こんにちは。TCIのMariです。

さて、Australia Dayも終了し、次はChinese Lunar New Yearがやってきます。

Chinese Lunar New Yearは、旧正月のことです。また、Spring Festivalとも呼ばれているそうです。

日本人にとってはあまりなじみがありませんが、中華圏の人たちにとってこのChinese New Yearは1月1日のNew Yearよりも重要だそうです。

中国、台湾、香港だけでなく、タイやシンガポール、フィリピンなどたくさんの国で盛大にお祝いをする日だそうです。

今年は2月8日がこの日にあたり、シドニーは祝日ではありませんが、2月6日から21日まで様々なイベントが開催されます。

移民の国と言われるオーストラリア。様々なバックグラウンドに人が生活しているので、それぞれの文化や習慣を尊重し、それに沿ったイベントが開催されます。

私もシドニーで生活を始めるまでは、Chinese New Yearがこんなに盛大なものだとは知りませんでした。

海外に出て、違う文化に触れて学ぶことってホントにたくさんあると思いますよね。

 もし来月シドニーにいる方がいれば、ぜひChinese New Year楽しんでみてください☆

Sydney Chinese New Year Festival


 


Australia Dayでした

みなさんこんにちは、TCIのNoriです(^^)

さて、祝日の少ないオーストラリアですが、昨日はAustralia Dayということで祝日でした。

ちまたでは花火やその他イベントもありましたが、私はのんびり過ごしました(*´▽`*)外出も少ししたのですが、腕や顔にオーストラリアの国旗シールを貼った子供や、国旗そのものを飾っている車や、ショップスタッフが国旗柄のTシャツを着ていたりなんだかお祝いっぽい雰囲気が満点でした。

そして夜はテニス観戦!!錦織選手VSジョコビッチ!!

とっても力を入れて観戦していたので、たくさん「come on~~~!!」など声が出てしまいました。さすがジョコビッチ、強いですね~!王者、という感じで少し感情的にみえるようなリアクションをしていても徹底した安定プレーで、参りましたという気持ちになりました。応援していた錦織選手は負けてしまいましたが、これからも応援し続けたいと思いますし、勝者のジョコビッチとフェデラーが対戦する次のゲームも見逃せません!!

また、話はそれますが割とテニスの解説も聞いていると面白ろかったです。自分が白熱中にさらっと言った事と同じことを言っていた時は少し笑いました。

そして、とってもうらやましかったのはメルボルンに住む友人が試合会場で観戦、しかもジョコビッチのサインまでもらったという連絡があり、本当にうらやましいの一言でした!練習風景も見ていたようで、貴重な体験ができてよかったね!という話で盛り上がりました(*^^*)

スポーツが盛んなオーストラリアで、テニスを通じて私も観戦する楽しさを知ることができてうれしい限りです♪