Tennis 盛り上がっております。

こんにちは、TCIのNoriです(*^^*)

先日も当ブログで紹介をさせていただいた全豪オープンですが、毎晩テレビをつけると試合をしていて面白いです。さすがテニスが盛んな国、オーストラリア。どのコートで誰が試合をしているかもちゃんとわかりますよ!!

私はやはり錦織圭選手を応援したいですね!(すでに試合、けっこう見逃しておりますが…)フェデラーを思わせる冷静なプレーの中にも遊び心があり”魅せるテニス”にも長けていると勝ってに評価していたりします。

テニスプレーヤーに限らずですが、本当にいろんな選手がいてそのキャラクターを見ているだけでも面白いですね。例えば、友人がファンなのですがオーストラリア人のLleyton Hewitt選手は得点を取ったときの「カモーン!!」が有名で、そのポーズと声を楽しみにしている人も多いのでは?と思います(*´▽`*)

そんなにテニスに詳しくない私ですが、毎回とっても楽しませてもらってありがたいです!

錦織圭選手を応援しつつ、他にもお気に入りの選手がいるのでチェックしていきたいと思います~(^^♪

トビタテ!留学JAPAN

こんにちは。TCIのMariです。

みなさん、【トビタテ!留学JAPAN】という制度をご存知ですか?

私は全く知らなかったのですが、2014年からスタートしら官民協同の留学支援制度だそうです。

簡単に言うと...目標達成に向けた留学計画を自分で立て、審査に受かれば奨学金がもらえるという制度だそうです。

今回、TCIで取り扱っているプログラムにも問い合わせがあり知ることになったのですが、国をあげて留学を支援するというのは、学生さんにとってはとてもいいチャンスではないでしょうか。

TCIで取り扱っている、日本語教師アシスタントプログラムや幼稚園ボランティア(ワークエクスペリエンス)もこの制度にぴったりではないかと思います。

個人的にも、海外に住んで=日本を出てみて初めて知ったことや感じたことがたくさんあるので、ぜひ学生のみなさんに海外での経験を積んでほしいと思っています☆

今回の募集は、3月8日までだそうです!

詳しくはこちらから⇒ トビタテ!留学JAPAN

英語勉強用のテキスト

こんにちは。TCIのMariです。

今日のシドニーも真夏日です。昨夜は少し雨も降り、蒸し暑くとても寝苦しい夜でした。

さて、先日、TCIの生徒さんがオフィスに来られ、英語勉強用に使っているテキストを紹介してくれました。

同じくTCIの生徒さん(元英語教師)からおすすめされたテキストだそうです。元英語教師のおすすめなら、間違いなさそうですよね。

中身もちらりと見せてもらったのですが、すべてカラーになっていて、さらに、日常会話で使われる機会の多い文法が載っていて、とてもわかりやすかったです。

英語環境にいるだけでは英語力Upに限界があるので、良いテキストを使いながら、文法を勉強するのも大切ですよね。もし英語勉強をしている方がいれば、こちらのテキスト、試してみてはいかがでしょうか?